Shin-Ei-Kiyosato Camp Field
produced by

八ヶ岳の麓、標高約1200mの山梨県北杜市清里に位置する広々とした区画エリアとバンガローエリア。キャンプサイトには全40の区画サイト。どの区画も約150㎡と広々です。チェックイン後に好きな場所を自由に選んでいただけます!!! 区画で区切られているので、ソロ・ペア・ファミリー・グループ、さまざまなスタイルのキャンプに対応しています。バンガローは築〇〇年以上の施設ですが、大人数でお安く利用できるのが魅力。周辺には様々なアクティビティやグルメ、複合施設など、魅力溢れるスポットが盛りだくさんです。キャンプの枠を超えた、大切な「時間」を過ごす場所になってほしいとスタッフ一同願っています。

新栄キャンプ場へのアクセスはこちら

八ヶ岳の麓、標高約1200mの山梨県北杜市清里に位置する広々とした区画エリアとバンガローエリア。キャンプサイトには全40の区画サイト。どの区画も約150㎡と広々です。チェックイン後に好きな場所を自由に選んでいただけます!!! 区画で区切られているので、ソロ・ペア・ファミリー・グループ、さまざまなスタイルのキャンプに対応しています。バンガローは築〇〇年以上の施設ですが、大人数でお安く利用できるのが魅力。周辺には様々なアクティビティやグルメ、複合施設など、魅力溢れるスポットが盛りだくさんです。キャンプの枠を超えた、大切な「時間」を過ごす場所になってほしいとスタッフ一同願っています。

attention

✴︎ 傾斜のゆるやかな丘に位置しております。区画サイトは若干の傾斜がございますのであらかじめご了承下さい

 

 

✴︎ チェックイン・チェックアウト✴︎
 通常チェックイン:13:00 〜 17:00まで
 アーリーチェックイン:11:30〜(330円/4歳以上1人)
 チェックアウト:11:00まで

 

 

✴︎チェックイン前の区画予約は出来ません ✴︎
 チェックインを済ませた方から好きな区画を選んでいただきます。
 グループ利用で隣接した区画をおさえたい場合は、
 先に1組がチェックインを済ませれば、他のグループの区画を押さえることが出来ます。
 (880円/1区画)

 

 

✴︎ ご利用日が雨の場合はテントサイトへのお車の乗り入れが出来ない場合がございます ✴︎
詳しくは➡︎こちら参照ください
(バンガローご利用のお客様は雨天でも車の乗り入れは可能です)

 

 

✴︎  山梨県在住のお客様対象の「山梨割」は終了いたしました ✴︎

 

 

✴︎ テントサウナ【ドラゴンサウナ】営業中!!!
自然とともに森に佇む楽園のドラゴンサウナ
そこに流れる静かな時間
ドラゴンサウナで汗をかき、身体と心、魂を浄化し
大自然の中で究極のととのいを!

※ご利用料金とご利用時間、営業日などの詳細はこちらの公式サイトをご確認ください。

 

 

✴︎レンタル品について

レンタル希望の際は事前のご予約をお願いします
レンタル品はこちら
お電話かメールにて承ります。
TEL:0551-48-2514
E-mail:shinei@nilo26.co
(在庫数に限りがありますのでお受け出来ない場合もございます)

  ↓キャンプ場にて用意のないアイテムはこちらからレンタルいただけます。

          

 

 

✴︎定休日

火曜・水曜は定休日です。
(GW・お盆・連休は無休)

 

 

 

追記:
2020年より当キャンプ場は運営会社が変更になりました。施設や場所に変更はございませんが、予約システムの導入により、ご利用は事前予約を頂いたお客さまが優先となります。もちろん事前予約が無い場合でも施設に空きがあれば、これまで通りご利用が可能です。今までご利用くださったお客さまには大変ご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解と変わらぬご愛顧を賜りますようお願い申し上げます。

新栄清里キャンプ場は、1972年に学校団体の受け入れを目的として開設し、現在も学校教育・社会教育の場として主に中学校・高校・大学・ボーイスカウト等の団体様にご利用頂いております。

当キャンプ場にはイベント広場や体育館があり、周辺には美し森や吐竜の滝などの名所がございます。学校教育の場としても、ご家族の思いで作りの場としても適した環境をご提供致します。

Map

場内マップ

Guide

施設紹介

テントサイト

約5000坪の広々とした牧草地にあるオートキャンプ場。正面には富士山、背後には八ヶ岳を望む最高のロケーションです。

バンガロー

オートキャンプ場から徒歩3〜4分。林間エリアに建つ20棟のバンガローが利用できます。バンガロー前ではBBQや焚き火もお楽しみいただけます。

炊事場

林間エリアに6箇所設置された炊事場。BBQや飯盒炊飯にも便利です。利用者の方はどなたでもお使いいただけます。雨でも安心です!

体育館

バレーボールコート約1面分ほどの広さがある体育館。団体のお客様などオリエンテーションやミーティングにご利用いただけます。一般の方でもでご利用いただけます。

林道

季節ごとに景色が移り変わる林道。お手洗いや水場への行き来も心地が良い空間です。

駐車場

大型バス8台、普通車は約30台を収容できる駐車場。平坦な広場になっているのでイベントや団体のミーティングなどにもご利用いただけます。

Item

アイテム

  • 販売品
  • レンタル

体育館(受付)にて販売を行なっております。
ご不明な点はお電話ください。
TEL: 0551-48-2514
受付時間:9:00~17:00 

【キャンプグッズ】

・薪 770円
・炭(3Kg)770円
・着火剤 220円
・チャッカマン 330円
・ガスボンベ 330円
・ガス缶小型 990円
・ホワイトガソリン(1L) 1,760円
・BBQ網(30×30㎝) 330円
・BBQ網(30×45㎝) 385円
・電池(単3)110円
・電池(単1)220円
・軍手 330円
・ゴム手袋 330円
・蚊取り線香 110円
・はえジェット 440円
・カイロ(貼るタイプ) 88円
・レインコート 220円

・紙皿/割り箸/コップ/フォーク/スプーン 各220円
・竹串(角串) 220円
・アルミホイル 220円
・ティッシュペーパー 220円
・ウェットティッシュ 220円
・キッチンペーパー 220円
・スポンジ 220円
・たわし 330円

・虫取りあみ 330円
・飼育ケース 220円
・シャボン玉 220円
・マスク 33円

【ドリンク各種】※全て瓶タイプ

・コロナ 500円
・ハートランド 450円
・オレンジジュース 150円
・コーラ 150円
・水(2ℓ)220円

 

【他】

・氷(1Kg)440円
・塩コショウ 220円
・オリーブオイル 220円
・サラダ油 220円

レンタル品は数に限りがございますので、事前のご予約をおすすめします。

全て1泊2日分の料金です
【キャンプグッズ】

・テント3~4人用:スノーピーク
(リビングシェル ロングPro. +インナールーム)
19,800円(設営・撤去費込み)
・テント4~6人用:ノルディスク
(アスガルド12.6)
22,000円(設営・撤去費込み)
・テント1~2 人用 夏用:DOD
(ワンポールS)4,400円
・シェルター6~8人用(スノーピーク:リビングシェル ロングPro.)9,900円(設営・撤去費込み)
・タープ 4~6人用(DOD) 2,200円
・タープ 3~4人用(ノルディスク) 2,200円
・テントマット(シングル) 550円
・テントマット(ダブル)770円
・BBQコンロ (網&鉄板&トング付)2,750円
・焚き火台 1,650円
・焚き火台 (大)3,300円
・キャンプチェア 550円
・テーブル 1,100円
・ワゴン(キャリー) 550円
・LEDライト 550円

・アルコールランプ  880円
・ツーバーナーコンロ(ボンベ2本付) 2,750円
・ランタンスタンド 550円
・ペグハンマー 330円
・ペグ(10本セット)330円
・鉄板 550円
・水タンク 330円
・火バサミ 220円
・ブランケット 550円
・片手斧&のこぎり 550円

 

↓上記以外のレンタル用品はこちらから

 

【調理グッズ】

・調理セット (包丁・まな板・ピーラー・おたま・フライ返し・トング・菜箸) 660円
・鍋セット (20㎝鍋・18㎝鍋・フライパンのセット)1,320円
・鉄板 550円
・飯盒 550円
・BBQトング 220円

※数量に限りがございます。必ずご予約の際に在庫と金額等をご確認ください。

Event

イベント

当キャンプ場はキャンパーやバンガロー利用者様だけでなく、広く皆さんが利用できる「舞台」として、様々なイベントの開催地として解放しています。不定期開催の「二六座(にろくざ)」を是非チェックしてみてください。

【テントサウナ営業中】

【デイキャンプ】

【hinataレンタル】お手軽キャンプ♪

Access

アクセス

※ナビ入力は「山梨県北杜市高根町清里3545−238」としてください。

交通アクセス

お車でお越しの場合

新宿駅→清里
(約2時間)
首都高速新宿線(C4)→中央自動車道(E20)→
須玉IC→国道141号→牧場通り

詳しいルートを確認

名古屋駅→清里
(約3時間)
名古屋高速都心環状線(C1)→中央自動車道(E20)→
長坂IC→国道141号/北杜方面へ→国道141号→牧場通り

詳しいルートを確認

電車でお越しの場合

新宿→清里
(約2時間30分
※乗継よって変動があります)
JR新宿駅(中央線特急)→JR小淵沢駅→JR清里駅→徒歩約10分

詳しいルートを確認

名古屋→清里
(約3時間30分
※乗継よって変動があります)
JR名古屋駅(しなの特急)→JR塩尻駅(中央線特急)→JR小淵沢駅→
JR清里駅→徒歩約10分

詳しいルートを確認

施設情報

営業時間 9時~17時
チェックイン 13~17時
チェックアウト 11時
営業期間 レギュラーシーズン
ミドルシーズン
ハイシーズン

今年度のシーズンカレンダーはこちら >

Weather

周辺の天気

年間の天候

日本全国の中でも日照時間が長く、天候に恵まれる日が多い清里。晴天の下気持ちの良いキャンプを過ごしていただけます。山麓特有の天気の変わりやすさや気温の変化にはご注意を。また、標高1000m以上の高地のため、東京などの海抜0m付近と比べて約6~7℃ほど気温が低くなります。
夏でも夜は少し肌寒く感じる日があるのでブランケットなどの寒さ対策をしてお越しください。

キャンプ場予約はこちらから メールでのお問い合わせ